正しくは。 [学び]

正しくは

catch a cold

です。

風邪get

という前回のブログタイトル

受験生の方も見てくださっておりますので

念のため、正しくは

catch a cold

です♪

このブログを見てくださっている方は

英語に強い方も多いですので

ご理解いただいていると思います。

ばら的に風邪ゲットと表現させていただきました♪

DUOより

He caught a nasty cold because he stayed up late last night.

昨日の夜更かしがたたって、彼はひどい風邪をひいた。

nasty:形:とても不快な、(病気、けがなどが)ひどい

stay up late:(遅くまで)夜更かしをする

さて、今日も夜、バイト、ケーキ屋さん行ってきます!

皆様も風邪にはお気をつけ下さい♪

読んでくださりありがとうございました♪


タグ:早稲田大学
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

吉永 賢一先生に謁見。 [学び]

江戸にて。

二月末

東大 頭が良くなる勉強法の著者

吉永賢一氏に面談をしていただきました♪

とにかく人種が違います、笑

”気”が違います。

いい”気”をいただいて今も包まれている感じです♪

多忙な中、時間を作って頂き

お話させていただいた中で

感じたことは

先生の勉強法の中でも言われていることなのですが

「つまり?」「もっと言うと?」

この問いを

自問自答し、人生に応用する習慣、

つまり

本当に欲しいものは何なのか?

何を求めているのか

自分自身に

「もっと言うと?」

「もっと言うと?」

これを日々問いかけ

明確にし

それ以外の無駄をきっていくことの

大切さを学びました。

私の欲しいものは何か。。。

それ以外のものに

費やしている

時間は今のところ無いのだろうと

思います。

多くの

課題を頂いた気がします。

今後共お世話になります。

PCは制限することにしました。

少しずつ、少しずつ

前に前に。。。。

前に進もう♪








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

仲間入り。 [学び]

今月から

初見長文用に

桐原の完成 英語長文 を始めました。


完成英語長文 (実戦演習)

完成英語長文 (実戦演習)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 桐原書店
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 単行本



以前 標準 英語長文をやりましたがこのシリーズは

安価で問題数も多いのでお得です。

完成の方は800円くらいで24題あります。

CDはついてません。

長いものでも500語程度です。

灘の英語教師キムタツ氏の”ゆめ勉”にも紹介されてありました。

何冊か長文問題集をこなした人向け、と書いてあったように思います。

シンプルでいいです。

一周やって二周目は解説解答の語句というページだけ読み返しても

重要ポイントがつかめ、やり応えもあります。

でもやっぱり

やっておきたいシリーズが一番好きですけど♪

300,500,700,1000と段階を踏んでいるため

ステップアップ感があります。

早く1000までいきたいな。

目標にもなります。

現状、

やっておきたい700は二周目-8題目です。

ポレポレは7周目、暗記していってます。

受験ブログ 173.jpg

東大家庭教師 吉永賢一氏の勉強法の本の中にも

書かれていたとおり

拡大コピーしてちらちら見てます。

ネクステは4周目ですが期間があいたため、また同じとこ

間違えてます。

吉永先生の教えにもあったように間違った問題をピックアップしていってます。

文庫サイズのノートにミスした問題を書いたり、コピーして貼ったり。

受験ブログ 174.jpg

これが、外でぱらぱらと見ていてもさりげないので

勉強をしている感を周囲に気づかれずに済みます。

社会人必見です笑

休憩中眺めてますが

誰も気に留められず気楽に勉強できます。

単語帳をやっていると勉強してるの?どうして?など面倒な質問に合います笑

持ち歩くには”無印の文庫ノート”(写真一番下)が一番さりげなく

シンプルでいいです。本を読んでいるようにさりげないです。

でも書きづらいです。


本を読んでいても、

え~何読んでるの?

とか面倒な質問に合います笑。

一人になれたら一番いいですね♪笑

でも一人になったらなったで誰かといたくなる。

わがままなものです♪



ユメ勉 ~ 夢をかなえる英語勉強法&参考書 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

ユメ勉 ~ 夢をかなえる英語勉強法&参考書 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

  • 作者: 木村 達哉
  • 出版社/メーカー: アルク
  • 発売日: 2010/01/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法

東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法

  • 作者: 吉永 賢一
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2008/08
  • メディア: 単行本



皆様がたくさんのハッピーに包まれますように[ぴかぴか(新しい)]

タグ:早稲田大学
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

やっておきたい英語長文700。 [学び]

こんばんは♪

一週間くらい英語長文をサボり、

といいますか勉強をサボり笑、

さて、とチョット、と

”やっておきたい700”をやってみると

撃沈でした♪

1題目は同志社の問題。

グローバル化。

なんだか嫌になっちゃって数日間

放置しておりましたが

今週から改めてしっかり復習して

2題、3題とすすめております。

タフです。

でも1題目の撃沈のようなことは

もうありませんょ☆

気分はのりのりで読みました♪

やっぱり長文大好き♪

頭がキーンといたくなる感覚。



そして、もう一度”旺文社、基礎英語長文問題精講”の

復習をやろうと思います。

これは内容というより

50題あるのが玉に瑕。

こつこつがんばりましょ~♪

読んでくださり感謝です♪

皆様がたくさんのハッピーに包まれますように[ぴかぴか(新しい)]






タグ:早稲田大学

初めて挑戦した長文。 [学び]

昇龍堂出版  英語長文マスター新55選

中学生用の高校入試対策の学参です。


07年9月23日

と私の雑な文字で日付が打ってあります。

1年9ヶ月前です。

受験ブログ 141.jpg

木が三つで森なら、4つでkはジャングル?

タイトルからしてかわいい笑。

Akiko:May I come in ?

Mary:Yes,please.

Akiko:何をしているの,Mary?

ここは問題。

Mary:I'm practicing how to write kanji

こんな感じではじまります。

木が二つなら林、木が三つなら森。


Mary:Then if you write four ki(木)together,

does it mean 'jungle'?

最後にメリーはあきこに尋ねる、といった内容です。


今思う、

思えば遠くへきたもんだ。

いつの間にか、大学入試問題を解いている。


とにかく続けてよかった。

おもえば遠くへきたもんだ~♪



タグ:早稲田大学
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

長文の復習に ②。 [学び]

もう少し踏み込んで、ヒロスケ氏の赤緑勉強法。

受験ブログ 136.jpg

コピーして切ったり、貼ったりし、

左側に英文、右側に和訳がくるようにした。

まず、動詞をマーキングし緑シートで隠して音読。

とにかく続けよう。

やっておきたい500が後10題あるので

残りはこの方法で復習を繰り返してみる。

とにかく継続に重きをおいて♪


タグ:早稲田大学
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

長文の復習に。 [学び]

緑ペンを用いての具体的な長文の学習法が

http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2008-12-18

ひろすけさんのブログにあります。

これ、長文復習の仕方に非常に役立ちます♪

私は、一先ず緑シートがあったので

覚えていない単語に赤マーキングし、夜、翌朝に

ちらりと復習することにしました♪

もう少し深くやってみる価値はあると思いますが、

今のところ

入り口を入ったばかりですのでこれからアレンジしつつ

自分のものにできればなぁって思いました♪

受験ブログ 134.jpg




タグ:早稲田大学
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ちょっと整理。 [学び]

朝晩少し冷えますね。。

頭の中の整理。

indeedinstead

indeed 実際に(in deed)が本義

副:〔確認同意して;be動詞、助動詞の後や短い受け答えで〕

本当に,確かに

〔強調〕通例文末で

実に,まったく

.....................................................................
instead

〔中に(in)場所(stead)〕

副:その代わりに,そうではなくて

通例文頭・文尾で用いる

ジーニアス英和辞典より。

以上。

”わかる”を強化せねばだなぁ。。。

タグ:早稲田大学
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第4文型。 [学び]

”世界一わかりやすい英文法の授業。”

関 正生。

を読んで。

昨年の夏から秋にかけて

3回読んだ。

先日の受験前にもう一度

読み返した。

彼の手にかかると

英文法はまるで魔法のようで、

私の頭の堅い部分を柔らかくしてくれた。

その中から第4文型について書かれた部分を

抜粋したいと思う。



知らない動詞も”与える”でOK.。

”V 人+物”=「人に物を与える」って訳す!!

”V 人+物”の形をとる動詞

 give 与える
 
 send 送る

teach 教える

show 見せる

lend 貸す

get 買ってあげる

do 与える

などです。

teach人+物=「人に物を教える」と習ったはず。

しかし!根本は「人に物を与える」って

意味なんです。

人に英語(の知識)を与える

=「人に英語を教える」ってことですよね。

show人+物=「人に情報を与える」

=「人に物を見せる」

lend人+物は”貸す”ですか?

”借りる”ですか?

lend人+物ってだけ覚えてください。

もちろん「与える」って訳しますよね。

・・・ってことは「与える≒貸す」って考えれば

迷うことはなくなります。

中途半端に覚えると、かえって

貸すのか借りるのか迷っちゃいます。

do人物=人に物を与える

ただしdoの場合、物に入る名詞は

決まっています。

good(利益)

damage(害)

a favor(親切な行い)

などです。

会話でよく使われる

”Would you do me a favor?”



「私に親切与えていただけませんか?」

⇒「お願いがあるのですが」

ってなるのです。


”assign them tasks and work”


知らない動詞も

assign 人+物

「彼らに作業や労働を与える」

と訳せばいいのです。

ちなみにassignは辞書では

割り当てるとかいてあります。



以上端折ってますので詳細は

書店にゴー♪アマゾンゴー♪

読み流すだけなら

1~2時間で読めます。



今日もやること一杯あるのに

やばい。

サボってる♪

るるる~♪

いや、やりましょう

やります!






タグ:早稲田大学
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

東京で頑張っている友へ。 [学び]

For Sparky school was almost impossible.
スパーキーにとって、学校はほとんど救いようの無いところだった。
He failed every subject in the eighth grade.
8年生の時には、どの教科も落第点だった。
He flunked physics, algebra ,and English in
高校では物理、代数学、英語の単位を落とした。
high school.

He didn't do much better in sports.
スポーツのほうはまだましというわけでもなかった。
Although he did manage to make
実際、なんとか学校のゴルフチームの一員にはなれたが
the school's golf team, he soon lost the only
すぐにそのシーズンで唯一の大切な試合に敗れたのだった。
important match of the season.

Throughout his youth Sparky was
青年時代を通してスパーキーはずっと
awkward socially.
人付き合いが下手だった。
He was not actually disliked by the other
実のところ、他の学生に嫌われたわけではなかった。
students;no one cared that much.
誰も彼のことなどそれほど気にもとめていなかったのである。
He was astonished if a classmate ever said
学校以外ときにクラスメートが彼に挨拶をする
hello to him outside of school hours.
などということがあったなら、彼には驚きだった。
There's no way to tell how he might have done
デートではいったい彼がどうしたのだろうかということは、
at dating.
まったくわからない。

Sparky 一度も女の子をデートに誘わなかった
なにしろスパーキーは(to / never once / go out / asked / a girl)
in high school.

He was too afraid of being turned
彼は断られるのではないかと心配しすぎたのだ。
down .

Sparky was loser.
スパーキーは敗者だった。
He, his classmate・・・everyone knew it.
彼自身、彼のクラスメート・・・皆がそのことを知っていた。
However,one thing was important Sarkyーdrawing.
しかしながら、たったひとつだけ、スパーキーにとって
大切なことがあった。

He was proud of his artwork .
彼は自分の作品には誇りをもっていた。
Of course, no one eles appareciated it.
もっとも当然のことながら、他の誰からも認めてはもらえなかった。
In his senior year of high school,he sent
高校三年生のとき彼は漫画を何枚か
some cartoons to the editors of the school
学校の卒業記念アルバムを編集している人達に
yerabook.
送った。
The cartoons were tuned down.
が、その漫画は採用されなかった。
Dispise this Sparky was so convinced
これにもかかわらず、スパーキーは自分の
of his ability that he decided to become
能力に自信はあったので
a professional artist.
プロの絵描きになることを決心した。

After completing high school,he wrote
彼は高校を出てから、ウォルトディズニー・スタジオに
a letter to Walt Disney Studios
手紙を書き、自分の美術作品の見本を
and was told to send some samples
何枚か送るように言われた。彼は非常に多くの
of his artwork. He spent a great deal of
時間をそれに費やした。
time on it.

Finally, the reply came from Disney Studios:
ついに、ディズニースタジオから返事がきたが、
he was rejected once again.
またもや不採用だった。

So Sparky decided to create his own autobiography
そこでスパーキーは、漫画で自伝を創作することにした。
in cartoons .

He drew his own childhoodーa little boy loser.
自分自身の子供時代を描いたのである。
He created the "Peanuts" comic strip and
それはいつも負けてばかりの少年の物語であった。
the cartoon character,Charlie Brown,whose kite
彼は”ピーナッツ”という続き漫画と、その漫画の登場人物で
would never fly and who never succeeded
凧をあげれば一度もあがらず、フットボール用のボールを
in kicking a football.
蹴っても一度もあたらないという、チャーリー=ブラウンを創り出した
のである。
The character soon became famous worldwide.
このキャラクターはやがて世界的に有名になった。
The little boy loser was Charles Schulz.
いつも負けてばかりのその少年こそ、チャールズ=シュルツ
自身だったのだ。

下線部語句整序問題。

早稲田大学 商学部 2000年

”若き日のチャールズ=シュルツ”

より。

お互い頑張ろうね♪




タグ:早稲田大学
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。