近所の銭湯にて。 [独り言]

今日は

夕方からホテルのフロントバイトだけでしたので

冷え切ったからだを温めるべく

朝から近所の銭湯[いい気分(温泉)]

湯船につかりながら

日本史実況中継読んでました♪

自由民権運動。

このあたりから

ほんとやばいス☆


歴史を学んでいくと

思うのですが

圧力をかけるとそれに対する

抵抗があるわけですよね。

徴兵令にしても

血税一揆が

1876廃刀令から

佐賀の乱⇒訂正 廃刀令前1874でした。

敬神党の乱

秋月の乱

萩の乱。



揺り戻し?みたいな

ものなんですね。

原因はそれだけの単純なことでは

ないと思いますが。


何かを始める時は抵抗は避けられないってこと

なのでしょうか。

でも

何より

新しいことを始めるとき、

そんなときの抵抗勢力のトップは

”自分自身”

だなぁっていつも思います。

現状維持の能力が強いのか

変わりたくない

変えたくない



私が抵抗します。

でも

変わりたい♪


変われないから

変わりたいのかな。


人は矛盾が多く

理不尽なものなのかな。

そんな訳で眠りたいと思います☆


皆様も明日のハッピーの為に

今宵、良い眠りを・・・[ぴかぴか(新しい)]




タグ:早稲田大学
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 2

woodmouse

今、「坂の上の雲」を読んでいるのですが、戊辰戦争、西南戦争、幕末の動乱から日清戦争、日露戦争に至るまで江戸~明治期の新しい発見がありました。教科書ではそれぞれがバラバラな事件なのに、小説(史実)で読むと、流れがよく分かります。当時、少年で幕府軍で戦ったのが、陸軍少将となり、大将になりという人物のストーリーで追えたからです。
 年号と名前だけを気力で暗記するのは辛いでし、限界がありますよ。私は、漢字が覚えられずに日本史を棄てました。
by woodmouse (2011-01-29 00:15) 

ばら

コメント返信。woodmouse様。

こんばんは~

いつもアドバイス感謝です。

woodmouseさんも大変おいそがしそうですねぇ。

私も坂の上の雲は途中なのです♪

また

受験一息、3月ころから読もうかな、と。

昨年5月に松山にも行ってきましたょ~

大学に受かって時間ができたら

池波正太郎の鬼平やら太平記でしたっけ、長編が読みたいです。



風邪などひかないように~ってブログを見る限りちょと大変そうでしたが、

ご無理のないよう、お仕事に勉強にファイトです!

コメント有難うございました~♪








by ばら (2011-01-30 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。